2016年12月31日
風邪引いた!
なかなかの気温と出撃間際の雨が続き、キャンプに行こうという気持ちが折れかかっていたタイミングに追い討ちかけられるよう風邪引きました…
年内朽木へという話もなかったかのように(-.-;)y-~~~
寒くなってからの悩みのタネは、アメドsやヘックスピークv4じゃストーブインできるほどの容積がないということ。小さいストーブでも暑すぎるかも、ということ!
贅沢だけど今日日ストーブインしないと凍死しそうなくらい寒い…とか、考え始めると、体もなかなか動きません。
ということで、Nordisk alfheim 12.6やLuxe megahorn IIを3番目の幕として迎えるつもりだったのですが、薪スト対応なmegahorn IIIなる冬幕を発見‼︎今更?

[写真は幕とは関係ありません爆 でもNordiskのシロクマにそっくりでしょ?]
海外(フィンランド?)のサイトでは既に価格も出ていて、IIよりIIIの方が安い。インナーが付属して無いんだけど、どうせ使わないし。
じゃ価格出るまで待つかというわけで、待ってます‼︎

[写真はUSIDE.NETさんのをお借りしました(^^;]
そんなこんなで、本年このブログ見て頂いた皆様、ありがとうございました‼︎
来年もいいペースでキャンプできたらなぁなんて考えてはおりますが、何分気まぐれでして。
僕が教わったもの以上のお返しができればいいな、ということだけで続けているブログではありますが、いつも足跡残しっぱなしでスイマセン。
また来年もよろしくお願い致します!!
でわ〜( ^_^)/~~~
Posted by solocamperko1 at
08:12
│Comments(2)
2016年12月05日
朽木で焚火キャンプ!20161203-1204
どこに出撃しようかと迷ったものの、既に冬季休業に入っているところもあり、遠出する気力もないので、消去法的に朽木へ行って来ました(ぉぃ
今回もアメドs。インナーがメッシュになってるシルヘックスピークより暖かいだろうと思って。

フェザースティック練習中。
もっと細いのをつかわないとダメですね、周りだけが燃えて本体に火が移ってくれません。
ええ、結局着火剤のお世話になりましたよ(T_T)

今日は久々の焼肉(*´∇`*)
専門店の近江牛(一番安い味付ミックスw)
店で食べるより絶対的に旨い肉なのです。

お湯割呑むのに都度都度沸かすのが面倒なので、DUGのトライポッドLとColeman のファイヤープレイスケトルを導入しました。
見にくいですね、すいません。

このトライポッド、安くて軽くてイイやん、なんて思って購入たのですが、アルミのねじ込みがすぐにかじってしまいそうです…Σ(-᷅_-᷄๑)

そして焚火とお湯割で暖を取り、夜は更けていきました…

そして朝。
銀マット+インフレーションマット+ブランケット+サーマレストと多段で敷物しただけあって、まだシュラフに入ってる限りは寒くありません。

朝からメスティン炊飯。
ニイタカ30g×2個では強過ぎました^^;

そして明太子ご飯とセブンの豚汁。
シンプルだけど、うまし!

乾燥撤収のためにダラダラしたあと、
更に昼メシまで。
簡単鍋焼きうどんは体温まります(o^^o)

お泊まりデビューした時以来の朽木でしたが、相変わらず地面は硬くて、川上から風は吹くし(今回マシだったかも)…
でも、やりたかったことが朽木ならできそうだったので、年内また出撃します!
でわ〜( ^_^)/~~~
Posted by solocamperko1 at
21:25
│Comments(4)