ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年11月29日

朽木で広々ソロキャンプ!2071122-1123後編

(前回からの続きです)

そして朝。
がっつり夜露がついてます。






愛用してるムササビウイングもそうですが、T/C生地はカビ生やさないためにも乾燥収納が絶対ですね。
でもこんな大きなものを家では乾かせません…
晴れてくれることを祈りながら、ひたすら待ちます。




防寒対策朝食として、いなばのカレー缶。
旨い、辛い、で汗が滲みます。






朝は天気予報どおりの気温でしたが、10時ごろには、ようやく日が差し込んできました。
そしてただひたすら待ち続けます。


インナーのてっぺんはT/Cじゃないので結露してました。






昨晩食べるつもりだった鍋セット
+うどん。
一晩で凍ってました!
気温のせいではなく、保冷剤のせいですが笑






寒い時は、やっぱり鍋ですなあ。






有り余る広さを満喫した感じの写真はありませんでしたが、ひさびさのソロ堪能しました!

でわ〜(^^)/~~~
  


Posted by solocamperko1 at 06:54Comments(2)

2017年11月28日

朽木で広々ソロキャンプ!2071122-1123前編




近くの山に雪が残る中、有休とって朽木へ行ってきました。






ツインピルツをソロ利用して有り余る広さを堪能しようという企画です笑





まずはケーキカット板を使っての設営です。






今回から草の上でも見分けやすいように赤いエリステを導入しました。朽木に草ないけど。






そして15分位でじゃーん!






そして半パカーン笑






今回の目玉は、フルインナーの初張りです。
まずはグランドシート代わりに3千円位の似たサイズのタープを敷いて…





ツインピルツ本体のペグ4箇所を共用し、加えて2箇所をペグ打ってフルインナーを立ち上げます。






じゃーん!





わかってたことですが、家族4人がなんとかという広さ。アメドsの倍くらい?







とかやってたら突然の雨。
フルインナーが濡れないように1/4パカーン(笑)にしてみました。
ちょうど2ルーム的でしょ?





逆サイド!カッコイイ‼︎






風対策でロープ追加したりしてたら、暗くなり始めたので、晩酌の開始です。
メニューは、ひさびさの焼鳥!






そして冷えそうになる体を焚火と黒霧島湯割で暖めつつ夜は更けていきました。






(つづく)
  


Posted by solocamperko1 at 06:51Comments(0)

2017年11月17日

Twin Pilz Fork T/C 試し張り‼︎



前の週末、新たにポチった新幕、ツインピルツフォークT/Cの試し張りに行ってきました〜!





ポチるまでにいろいろ迷いました…

今までのソロ仕様ではなく、家族連れになることが前提なので、必然的に大型幕で検討開始です。

まずはいわゆる2ルーム。
Coleman タフスクリーン2ルーム…
Snow peak・ランドロック、トルテュライト…
→なんだかんだでポールもペグも多くて設営が面倒?

ティピー、ベル系。
Nordisk →使ってる人多すぎ。
ROBENS・KLONDIKE →煙突出せるのはいいけど、出さない時が面倒?

とか考えているうちに、
ツインピルツの存在を知り、朽木で見たカッコいいムササビcotton の白さに似たT/Cを選んだのでした。

ただここまではよくあること。
決めるだけ決めても、最後のひとポチができない…





とはいえ、タイミングよくクーポンが手に入ってしまうと、もう後には引けません笑





珍しく酒の力も借りず、ポチっ!!!として2週間ほど待ち…



ダンボールinダンボール!





中を開けると白い幕体が!!





同じタイミングでポチったフルインナーも入れられそうでした。







そして、諸先輩方のブログ(足跡つけてコメントせずにスイマセン)を真似て、ケーキカット板を使って設営!





はじめてで20分くらい。
まあまあですね。設営の楽さは狙いどおり。ペグ8本だけですからね(^^)v


ただT/Cだけに幕体が重い…
けど、一人で設営撤収は余裕でできますよ!


サイドボールを取っ替え引っ換えして、未だしっくり来ませんが…

いや〜、楽しい!
遊び甲斐のある幕です!


次?は見せられる写真を撮れるようがんばります笑

でわ〜(^^)/~~~
  


Posted by solocamperko1 at 06:49Comments(0)