2016年01月18日
メスティンデビュー!のリベンジ‼︎
いろいろあってサボってました。
が、年明け琵琶湖に行ってきました。

お約束の赤いポールも導入して。
スノーピークの240cmです。
やっぱり去年のムササビさんには赤いポールしかないな!と、捜し求めて買いました。

実は年明け琵琶湖に一回来てメスティンデビューさせたのですが、風がきつかったせいか、固形燃料だけじゃ生煮えでして…。
それがトラウマになりつつあったのですが、ようやくリベンジに向かった訳です。
まずは米を水に浸している間にsolo stoveを使って焼き物から。

頂き物のソーセージとギョーザ。

安物のギョーザじゃいかんですね。
あとカレー。レトルトだけど。

今度はsolo stoveなので、中身を確認しながらやったのでメスティン炊飯は上手くいきました。
ただ元が小枝なので、やっぱり煤がつきまくり。

これじゃsolo stoveを使い続ける人も少ないのも納得しますよね。使ってるうちは楽しいけど。
ただようやくsolo stoveのクセはわかったような、複雑な感じ。
一応、ゲキ落ちくんで綺麗にしたけど。

次回は、未だデビューしてないアルコールバーナーですね‼︎
が、年明け琵琶湖に行ってきました。

お約束の赤いポールも導入して。
スノーピークの240cmです。
やっぱり去年のムササビさんには赤いポールしかないな!と、捜し求めて買いました。

実は年明け琵琶湖に一回来てメスティンデビューさせたのですが、風がきつかったせいか、固形燃料だけじゃ生煮えでして…。
それがトラウマになりつつあったのですが、ようやくリベンジに向かった訳です。
まずは米を水に浸している間にsolo stoveを使って焼き物から。

頂き物のソーセージとギョーザ。

安物のギョーザじゃいかんですね。
あとカレー。レトルトだけど。

今度はsolo stoveなので、中身を確認しながらやったのでメスティン炊飯は上手くいきました。
ただ元が小枝なので、やっぱり煤がつきまくり。

これじゃsolo stoveを使い続ける人も少ないのも納得しますよね。使ってるうちは楽しいけど。
ただようやくsolo stoveのクセはわかったような、複雑な感じ。
一応、ゲキ落ちくんで綺麗にしたけど。

次回は、未だデビューしてないアルコールバーナーですね‼︎
Posted by solocamperko1 at 22:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。